2012年 07月 30日
いろいろあるけど順調ですね~♪
いろいろありましたが順調ですよね。
先日のMさんも無事に手術がおわったそうです。皆さん祈ってくださって本当にありがとう。
ご本人も先日の日記にICU(集中治療室)でどうやってメールしたのか不思議だけど、コメントを寄せてくれました。
祈りは通じるよ・・・・って。
痛みは軽減されると。
ガンで闘病なさっている方も同じ病気の皆さんと集まってちゃんと気持ちをシェアしあうと奇跡がよくおこると聞いています。
ひとりで闘病はやっぱり大変過ぎるんだと思います。
そうそう・みんなといえば、昨日は日曜スクールでした。
みんな変化していたよ・・しばらく会わなかったんで。特によくわかりあえたんですね。
シェアリングでずっと泣いている方をみんな黙って支えあっています。
ご本人は「なんで泣いているんだかわからないんです」とおっしゃっていますが、涙がこぼれているのが
答えですから・・・
感情をたくさん表現する機会をついつい見逃して自分を攻撃することで何とかやりすごしてきたときに
「ここでは自分を出してもよいんだ」って安全で自分の信頼しているところを見つけるのってとても大事なことだと思います。
その泣いて出してくださっている方も実は天使の役割をしてくれていますから・・・
その場にいるみんなの代わりをしてくださっているんだなあ…とも思います。
今月はほかのクラスでも同じようなことがありました。
5回目ともなるとそうやって安心感と信頼がしっかりと生れて来るんだろうなあとも感じました。
私はスクールで「アロマを楽しく絶対に身に付くように教える」のもそうなんだけど、
「場を作ること・・・」これが実は本当は神様の目的なのかも

それと同時にだんだんと変化して自分にとって居心地の良さそうな発言をしてくれるとすかさずそれを見逃さないで自分のことのように喜んでいたJちゃんやみんなの優しさにも感動。
私もいつもうるうるしているアロマクラスです(笑)
こうやって私も癒されていくんだなって、幸せな時間はいつもあっという間に過ぎていくんでした。
熱中症で土曜日に救急車で運ばれて、それでもスクールに大変な思いで来てくれたJちゃん、皆さんもお気をつけてね。
暑いときはお水をこまめに時間を決めて補給して、体感温度をマイナス4度にしてくれるというペパーミントや
スペアミントを上手に活用してくださいね。
スプレーを作って気化熱で表面温度を少しでも下げるのも良いかなってせっせと作っています。
ホームページの8月のお知らせは木曜日に更新します。
シャスタマジックは本当に皆さんのさまざまなマジックを引き起こしています(笑)
「あなたはこの時期どこで何をしていたいのですか?」ということが本当に自分に問われるトリートメントだと
強く感じています。
感想もいただいています。
またシェアさせていただきますね。
2012年 07月 29日
ちょっと涼んでいただきましょうシャスタのマクラウド滝

今日は暑いのでシャスタの滝をご紹介したいと思います。

シャスタ山から流れてくるマクラウドリバー周辺は聖なる場所であり、生活の場だったそうです。

水辺ですものね・・・

生活に欠かせないからね・・・


この滝はロウワーフォールズです。

水がふんだんにあふれていて…こんなに幸せなことってないよね・・

レインボーがうつりこんだそうです。

みんな水着で水遊びをしていました。

この写真はお友達にご協力いただきました。
レインボー嬉しい!!!!
なんかこれが見れるってトテモ縁起が良い感じがするんですけど・・・
ご覧になってみなさんも・・・もちろん!!!
素敵な日曜日を・・・私はこれから楽しいアロマスクールです!!
2012年 07月 27日
Bunch of pineapple


パイナップルの花束をいただきました。
いただいた瞬間に「あ~」って思わず飛び上がりました。
嬉しくって嬉しくって、たまらなかったです。
昨日はたくさんの方が出入りしてくださっていたので、みんなにおすそ分けしてもまだ花束のように
あるんですよ。

今日いただいた方にお電話したら・・・
「作戦大成功です」っておっしゃられました(笑)
もう~こういういたずらっぽい私も皆さん移るんですね(笑)
ところで昨日はマヤ歴の新年でしたよね。
この先のメッセージをいただいたような気がして本当に幸せでした。
これを読んでくださっている方も同じように

素敵な今日に先に乾杯しちゃいます(笑)近頃マイブーム・・・先にお祝いするのです。
2012年 07月 25日
今年のサマーブリーズも・・・
昨年のアロマスクールに参加してくださってご主人のお仕事でカンボジアにお引越しなさった
オーラソーマを本当に熱心にお勉強なさっているかおりさんこんな素敵にご紹介してくださいました。
先日トリートメントに顔を見せてくださって久しぶりの笑顔の再会に心躍りました。
アートセラピーのともちゃんは先日のスクールをこんな風に表現してくださって・・・ともちゃんの日記から
皆さんがどう感じたのかわかるのはとても励みになります。
そうなんです~ヒーリングに一番大事なのは「笑顔」なんですって。
私の習った先生たちはみなさん開口一番におっしゃっていました(笑)
笑顔が大事なのはみんな一緒なのね…
神様は笑顔や笑が大好きだそうなんです。
私たちもそうですものね・・・なんだか一緒なんですね。
ところで今日はレインボーが夕方に出たそうですね。
Bちゃんお知らせありがとう。
いつも虹が出ると真っ先に知らせてくれるBちゃん。
きっとMさんの手術が順調なんだと感じました。
皆さん一緒に祈ってくれてありがとうね。Mさんいつもこのブログを読んでくださっているからきっとみんなが祈ってくれたことを知ったら喜ぶと思います。
今日はどのようにお過ごしになられましたか?
私は不思議な時間でした。
静かで穏やかで・・・でも温かみがあって・・・・・何よりもスケジュールはびっしりでしたが心は平和でした。
奇跡がいっぱいおこりまくりでした。
シンクロも・・・
おやすみなさ~い。
2012年 07月 25日
時間枠のない一日だそうですね。
時間の概念がない日
「時間を外した日」とも言われているそうです。
今日を境に一つのサイクルが終わって次の一年のサイクルが始まるそうです。
心も体も意識も」時間から解放される日であり、自由を思い切り満喫するとよいそうです。
「時空間においても自由」・・・
なんか素敵な響きですよね。
今日は私はスクールのフォローと通常通りのトリートメント・・・
そしてお客様でいつもミセスパイナポーを心から愛してくださっているMさんの大変な手術の日でもあります。
もうすでにかなりそうなんですが、~しなくては・・・・をはずしてきています。
行きたいこと、やりたいこと…そこにフォーカスしています。
私は今からMさんの手術が最善なる方向へと導かれるように、と瞑想と祈りに入らせていただきます。
どうか…私も思った方はご一緒に祈ってくださいね。
みんなつながっているので・・・
ハートからハートへ…今私が最も興味のあることです(笑)
今日のこの記念すべき一日を自分の感覚、感性をぞんぶんに開いた状態でいつも通りの日常を送りやはり
好きなことや得意なことに見つめることに意識するとよいそうですよ・・・
どうぞご一緒に・・・
素敵な一日を・・・

2012年 07月 23日
日曜日は夏のフォローアップセミナーでした。
だって久しぶりの開催で顔を合わせるのも何年ぶりかの方もいらしたから…(笑)
本当にハイテンションに始まった日曜日。
8名の参加で昨日は「病気そのプロセスとアロマ的アプローチや使えるヒーリング」でした。
今までたくさんのヒーリングを学んできて本当に残っていて使えることのみを伝えました。
100パーセント私の体験談のみでまとめてあります。
初めて同志もいるので最初はクラフトづくりからです。

な~んだ


バスボムづくりでした。
可愛いでしょう・・・みてるだけでうっとり・・・
これはローズの花びらを入れ込んでいます。
久々の再会のみんなでこねこねねんど遊びのように楽しかった~

この仲間たちも私にとってはひとりひとりと本当に深いドラマがたくさん繰り広げられて
大切なかけがえのないみなさんです。
中には20年以上もまえからのお付き合いの方たちもいらっしゃいますから・・・
みんなの子供のような笑顔を見ているとじ~んと来てしまう私です。
(はしゃぎっぷりが一番私が子供だと思いますが・・・)

これはとても簡単で効果的なあるヒーリングの実習でしたが、みんなこんなくつろいいるんですよ。
Tちゃんの足が物語っている(笑)

Yちゃんも「え~私にできるかな?」なんて言っていても本当はすごいパワーの持ち主だと私は知っています(笑)
もともとヒーリングエナジーがふんだんにあふれていた卒業後アロマヒーラーでご活躍の2期生のRちゃんも川越からかけくけてくれてたくさんのアドバイスをくれました。
実地でやってくださっている方のお話はとても重みがあります。
そして医療従事なさっているHちゃんもこの時間にみるみる元気を回復・・・
元気になってくれるとうれしいですよね。
現場でのお話をたくさんしてくれました。
昨年結婚した時にみんなでサプライズお祝いしたIちゃんも元気な顔を見せてくれました。
夜はみんなで茅ヶ崎駅で納涼会で大いに盛り上がりました。
この2日間ともにすごさせていただいて幸せな時間を

また9月にはフォローアップやるからね~ここに約束しておきますね。
今回これなくてお電話くださったMさんも卒業生の皆さんもどうぞご一緒くださいね。
また改めてアロマの新たなる側面の発見があってよいと思います。
みんなの使い方もユニークだしね。。
こう考えるとうちのスクールの皆さんの生活には見事にアロマが組み込まれているのだと私も伝える側として
安心する時間でもあります。
今度は「美容について」ね秋の保湿と冬の感想に対するアプローチもしくはアロママジックね

2012年 07月 23日
土曜と日曜共にアロマスクールでした。(土曜日)
私はこの土曜日と日曜日はアロマスクールでした。
土曜日は通常の・・・そして日曜日は昨年度までに卒業なさった方たちの「夏のフォローアップセミナー」でした。
土曜日はなんと茨城から通ってくださっているRさんが農家に嫁いでいらしていてその無農薬のお野菜をみんなにうちに送って下さったんでみんな大喜び


本当に元気でいただくとバリバリと音がします。
このクラスも本当にもうすでにとても仲良しなのでRさんは帰りは元ミセスパイナポーにお住まいの
Aちゃんちにお泊りだそうです。(笑)
元ミセスパイナポーのお風呂はすごいからうらやましいなあ(笑)
今日ははじまってからすぐにあるヒーリングエナジーがこのクラスにも広がっていてさまざまな奇跡が繰り広げられました。
内容もシンクロに満ち溢れてみんなで顔を見合わせて驚くことばかりなんだけど、

それ以上にこの時間が大切な時間だということが皆さんを見ていてひしひしと感じます。

最初はすべてはおうちのお仕事で来られないといっていたRさんも「決めたら来れるんですね」って
先日私がブログで書いた内容のようなことをつくづくとみなさんの前でおっしゃっていました。
どんなことがあってもみなさん来て下さる・・・
スクールの皆さんにも支えられてるんだなあ・・・てたくさんの気づきと何度も目頭が熱くなるクラスでした。

そしてチョコやんは相変わらず、クールに参加(笑)
でもね…彼女もいい味だしてくれているんです。
あ~素敵な時間でした。

2012年 07月 21日
シャスタ山パンサーメドウス

パンサーメドウスの入り口・・ここでごあいさつします。
シャスタ山の中腹にある標高2000メートル付近にあるパンサーメドウスはシャスタのエネルギースポットの中で最も神聖な場所とされています。
今回は2度ともトライしましたが、途中で残念ながらクローズとなっていて入れませんでした。
前回は奥深くまで入れたんです。
それはそれはとても静かで小さなお花が咲いていて、小川がちょろちょろと流れていてかわいらしかったです。

これはセンシティブエリアだとの警告

ごつごつしたところをすすみます。

このぱっきりとした感じは本当に何なんでしょう。
いつも不思議です。

私はなぜかここに行くとトイレがないのに、おなかが痛くなるんです。
本当に困ったもんでした。
ものすごい浄化なんでしょうね。


けなげな高山植物さんたちです。
前回は6月なのに入れたのに、今回は入れなかった。
これもご縁なんでしょうね。
次回は是非入らせていただきたいものです。
2012年 07月 19日
シャスタでのプライベートコンサート
アントンとローラこのお二人のカップルは本当にゆっくりとしたペースでことが進められていくといった感じで
その辺にえらく感じ入った私です。
もちろんアントンの演奏も素晴らしいのですが、ローラの歌声に魅了されました。
CDをいただいてきましたので今シャスタマジックトリートメントのバックミュージックにかけてあります。

小さくて見づらいかなあ?
ここは彼らのおうちでのコンサートスペースなんですが、なんとこの日がオープニングでした。
これもすごいご縁ですよね。
いや~気持ち良かった。CDを流すと満天の星空のもとシャスタで聞いたのをありありと思い出します。
2回目にうかがったのがこのお二人のカップル

Erikとピーターだっけなあ・・・だったと思うんだけど・・・

エントランスから延々と続くドライブウエイを抜けていくとようやくこの可愛い大きな黄色のおうちでお出迎え下さいました。



とにかくすごいステンドグラスです。

おうちの中はキラキラです。

Erik はヒーリングもなさるので、ヒーリングルーム

コンサートが始まると私は困ったことに笑い病になってしまってさ~大変・・・
ず~っと口を押えて震えて大声で笑いたいのをこらえていました(笑)
なんかこそばゆかったの(笑)

Erikはハープ奏者として有名です。
なんと私は彼のCDを友人から渡されていて持っていました。

素敵な笑顔ですよね~もううっとりでしたよ。

とにかく家じゅうに天使とアセンデットマスターの絵やらものすごい数です。
熱~いって感じ


彼らのCDも4枚ほど買ってきました。
これもずっと今トリートメントのバックミュージックに使っています。
こういう音楽ももちろんオーガニックミュージックといった感じで好きなのだけど、
帰国してすぐにタワーに走りました・・・
なぜかってあちらで朝はいつもお散歩の後テレビをつけて「VH1」という大好きなTV局があってそこで流れていたアッシャーのスクリームとマルーン5のペイフォンにもう耳が釘付けになってしまったんです。
もう今ガンガン聞いています(笑)
だから買ってきたよ・・・すぐに(笑)
食事もマクロビオティックが続くとマックが無性に食べたくなるように、なんかバランスをとっているようなんです(笑)
純粋培養も素敵だけど、ロックも素敵(笑)
てな感じなのを改めて自分だなあって再認識しました。
2012年 07月 18日
9期生第5回アロマスクールでした。

ちょっと久しぶりのスクールとなりましたが・・・
たくさんの皆さんとまた楽しいシェアリングのいっぱいなスクールでした。

9期生のKさんがいつもお庭のハーブをたくさん持って来てくださるのです。
これはレモンバーム・・・こんな小さなお花を集めてオイルを作るとそれはそれは高価な
「メリッサ」というオイルになるんですが・・・
このお花ものすごい小さいのに強く主張するんです。
アレルギーの方はものすごく反応します。

2ミリで16800円なり・・・・
うちでは一番高価なオイルだなあ。
でも納得だよね・・・・ってみんなとそんなお話からスタートしました。

いつもたくさんのハーブを持ってきてくださるとってもチャーミングなKさんです。
ものすごくセンスの良い方で、あこがれちゃいます。
大好きなブレッドアンドサーカスのY子さんの大の仲良しさんです。

みんな集まると大騒ぎです(笑)
このクラスはみんなとても陽気で、帰りに飲みに行ったりしているようです。

最初はみんな座っているんですが、そのうち立ってスプレーを作ってはみんなで掛け合いっこになってしまいます


ヘッドマッサージは少しツボを取るのが難しいようです。
真剣な面持ちになりました。

2か所に分かれての実習なので、私は走り回っています(笑)
でもみんな最後は笑顔でヘッドマッサージを無事に終えすっきりとして楽しい時間を過ごせたようです。
勉強してプチトリートメントして、みんなでたくさん食べて笑って、幸せなじかんでした。
あ~教わるのも大好きだけど、みんなでこうしてレッスンするのも大好きです。
来月は8月12日にまた新宿の住宅展示場でお仕事をいただいたのでどんな方たちとレッスンできるのか
とても楽しみで~す。

