2019年 05月 30日
「Mint Lover 」爽やかなブレンドが出来ましたよ♡





2019年 01月 21日
「2019」ブレンドオイル♡


2018年 05月 18日
青木先生の講演会にゲスト出演させてもらいました。








2018年 04月 18日
ブレンドオイルに込めた想い♡10thAnniversary







2018年 01月 27日
エッセンシャルオイルをディフュージング♡

乾燥も感じるし、インフルエンザが流行っているみたいですね・・・
この時期は出入りの多い我が家は「機能性」を十分に考慮したオイルブレンドで
「ディフュージング」をしています。
「ディフュージング」とはエッセンシャルオイルを拡散する専用の機器を使っての「芳香拡散」のことを言います。
特にそういう専用のものがなくても
「マグカップ」に熱湯を入れてそこへオイルを3滴くらい垂らすのでも大いにあたりの空気への
変化や働きを実感してくれると思います。
旅行に行った時には「バスタブ」に少し高温のお湯を溜めてそこに持参のエッセンシャルオイルを垂らして
お部屋を焚きしめることもしています。
それも面倒な時はシャワーの前にバスルームの床にエッセンシャルオイルを垂らして熱いお湯を流して
湯気でエッセンシャルオイルの成分を拡散したりも楽しみます。
例えばインフルエンザなどにも、どのオイルが効果的なのかはわからないので
沢山「ブレンドするとよいと思うよ」と伝えてきました。
先週までは「ラベンサラ」「ティートリー」「ユーカリ」「ニアウリ」「ペパーミント」などなどをふんだんに
焚いていました。
スクールの皆さんは良くご存じの・・「インフルエンザや風邪へのアロマ的対処」の回で習う
ノドスプレーを作る時のオイルさんたちなので・・・
どのオイルが風邪やインフルエンザの菌に効果的なのかはわからないのでまとめてブレンドして
相乗効果を狙うからです。
このおおざっぱな楽な感じがうちのスクールがみなさんに受け入れてもらえたのだと思います(笑)
今週の我が家のリビングは
「ゼラニウム」「スペアミント」「カンファー」「ローズウッド」などの香りがふんだんに漂っています。
女性らしいエレガントな感じの「ゼラニウム」「ローズウッド」の中にきりりと引き締めてくれるカンファーやスペア
ミントが効いていて
何とも言えない今大好きなブレンドです。
訪れるみなさんの顔がみるみる!!!!!ふわ~って変化するのを眺めるのが面白いです(笑)
一昨日も関西から来て下さったRさんが目を一歩入るなり目をキラキラに
「あ~~~~いい香り。空気を沢山飲めちゃう気分です」とくったくのない笑顔でしきりと喜んでくださいました。
トリートメントルームの方は
「リトセア」「ライム」「レモングラス」「ユーカリ」「フランキンセンス」と
これまた柑橘がトップノートに上がってくるさわやかさを際立たせるオイルを
ふんだんに焚いています。
これまたがらりと印象の違うオイルを楽しんでいただくためです。
この時期は特にディフュージングが心的な明るさも引き出してくれるのでずっと焚いています。
受験シーズンの時は普段はアロマライフに一切関心のないそぶりを見せていた息子が
「かあちゃんヘルプ」と自分の部屋にディフュージングを頼まれたときはもう、張り切っちゃいましたよ♡
頭脳明晰化をサポートしてくれる
「ティートリー」「ユーカリ」「レモン」「ペパーミント」などなどをブレンドを少しずつ変えながら焚きました。
無事に元気に試験に向かえて志望校に入れていただくことが出来ましたよ。
ご家族で受験生を抱えている皆さん是非ともお勧めです。
節分までの年度末のようなこの時期はまたまたたくさんの胸があたたかくなるような家族の変化や
報告を楽しんでいます♡昨日もずっと涙ぐむような報告があいついでね・・・
今日で今年度のアロマスクールもいよいよラストデー・・・
17期生です。
昨日はたまたま、1期生で通ってくれていたYちゃんがシャンプーを買いに来てくれて
最初の緊張して臨んだ私を知っている彼女と「懐かしいね」ってひとしきりお茶しながら近況のお話に大いに花が咲きました。
どうぞ風邪を引いたら引いたで大いなる解毒なのでゆっくりお休みくださいね。
素敵なウイークエンドをお過ごしくださいね♡
2017年 11月 29日
ホリデーブレンド作りました♡



一昨日に「ホリデーブレンド」作りましたよ♡
昨日、ブレンドを依頼されている方には発送しました

今年はいつものブレンドオレンジ、クローブ、シナモン、ファーニードル、パインなどなどにベチバーを加えました♡
それがものすごく「しっくり」と来たのです。
隠し味のような香りとして加えてある、ベイローレルも少し際立った香りを添えてくれています。
ボトルから離れた瞬間の「ふわ~~~」っと拡がるあの感覚はお馴染みです
今年は5ミリボトルで3000円とさせていただきます。
私の大好きなクリアドロップペンダント(3000円)と一緒にクリスマスプレゼントにもどうかしら?
負担の無いプレゼントだと思います。
ところで今、ブレンドが面白くておとといはほぼ1日ブレンドしていました。
スゴイのが出来ちゃいました(笑)この話はまた。。。サンタマリアのを使ったので・・・それは当然かあ(笑)
一方トリートメントの現場でも通常は「サンダルウッド」を全然好みでない香りだとおっしゃっていた方が
お話を伺っていてどうしてもその香りを体感していただきたく、嗅いでいただいたら
この日はとても心地よく感じられて、求められてといったやはりいつもどおりはないのだよね・・・っと
初心に帰るような気持ちを抱いたりとしています。
周りの方も私を含めて、身体さんの調整なさっている方がとても多いです。
私はとにかく
「温めて」とメッセージが押し寄せている感じなので、
温泉にせっせと通って(笑)家では昨夜もハーブバス
「よもぎ」「しそ」「うこん」「ミント」の生ハーブをブレンドして
抽出したものをお風呂に入れてじっくりと汗をだすようにお風呂に入りました。
市販の入浴剤はちょっと香りが私には強すぎるので
いつもエッセンシャルオイルでバスソルトを作ったり、ミネラルのフィトメールを使ったりして
工夫して長湯が出来るようにしています。
どうぞみなさんも温めてくださいね。身体さん・・・
おかげさまで左わき腹の痛みはすっかりと治まってくれました。
通常に快適に動けるって本当は
「奇跡」のようなこと・・・ってまた改めて感じ入るチャンスをいただきました、
あとね・・・ちょっと話は飛ぶけど、ワンちゃんを散歩している方もそうですよ。
一緒に歩けるワンちゃんと散歩できるって本当に「幸せ」なことなんですから・・・
ワンちゃんとお散歩している方を見かけると
「わ~すごくお幸せ様~♡」って思わず独り言をつぶやいたりしています。
天に行ったチョコやんは相変わらず、羽根をじゃんじゃん降らせて来てくれていますから(笑)
一緒にうちにいらしている方も目撃してはびっくりしています。
上から「ハラハラ」と落ちてくるのです。それも羽毛布団ではないものが・・・
彼女なりのサインだと思いますが。
天上界とこちらの境が薄くなってきているのでは・・?
そう感じます。
あ~~~また話がそれました。
昨日はレゾナンスさんが来て下さったのでクリスマスキャンペーンの打ち合わせしました。
もうすぐ発表しますね。
今日も素敵な秋晴れ…素敵な一日を♡
2017年 11月 11日
ヒルデガルドハーブレッスン♡

ヒルデガルドフォンビンの映画をプロデュースなさったセラピストでありヒルデガルドハーブ研究家の平垣美栄子
さんをお招きしての「女性性サポート」エリキシールレッスンでした。
とても美しいお天気に恵まれてみんなでワイワイと作りましたよ・・・
平垣さんも神戸よりこんなにハーブを送ってくださって…
材料はワインにはちみつ、そしてハーブさんたちです。
今回は女性に絶大なるサポートをしてくださる「たにわたり」のハーブを主体としての
シナモンとペッパーを添えたエリキシールでした。


こういうのをぐつぐつ煮込んでいるとなんだか「魔女」になった気分になりますね・・・

こちらのお茶は「マレイン」といった植物の花びらのお茶です。
お花は火ですぐに燃えるらしいです。
なので・・「王様のキャンドル」に使われるとのこと♡

このハーブティーの後はひとりひとりの体質別に沿ったブレンドで・・・
昨日は2人一組になってのブレンド・・・

ワインに抽出されています。
出来上がりは丁寧に濾します。


積もる話だらけ・・・
今ここでこの時期にお会いできた貴重なお仲間です。

そのエネルギーがのっかってるエリキシール・・・
大事に味わいながらいただきます♡
でもね・・・本当に表面的なのではなく。大切なことを伝えてくださった美栄子さんだったんですよ。
900年前のヒルデガルドさんの想い、身を差し出してすべてをささげてくれる
植物さんたちの奥ゆかしい神々しさ・・
すべては「感謝」が行き届いていました。
本当に何を、学んでももう一緒だなあ・・・
キャッチするところは・・・
だから心打つんだよね・・・
何とも言えない時間でした。
あ~~ブログに書きたいことがたまりにたまっています(笑)
まとめてかけないもんね・・・
今日もアロマスクール・・・
みなさんもどうぞ素敵なウイークエンドを♡
2017年 09月 22日
「ocean Blue 」というオイル♡海辺のマリア展

オイルさんたちです。
今月新月に作りました。
「ハーモニー528」の音叉も加えて、バイオインフォメーションも(生体エネルギーに反応する振動数)
や音楽、波音で調整中です。
ライム 限りなくリフレッシュ スタイリッシュな柑橘としてクール
ペパーミント 心身共に活気づけて不要なものを押し流してくれる
ジェニパー 心のわだかまりをとかしたり、身体の不要な体液を流したりと浄化!!大得意
マジョラム アフロディーテが優しく触れて香りが生まれたとの神話のある寄り添いの美しい香り
スパイクナード 緊張を解きほぐす マグダラのマリアのオイルとしても有名
フランキンセンス キリスト生誕にイエス自身が選んだといわれている贈り物
ベチバー グランディング
そして最後にスペアミント 再生
お気づきですか?
「物語」になっています。
浄化を促し、そっと流し、寄り添い、男性性と女性性の象徴、そして再生と・・・
思いつきで作っていったらこんな風「ストーリー」になっていました。
イメージとしては
マリア様の象徴である「ブルー」と海の「ブルー」
でのマリアージュです。
海から生まれてくるといわれている私たち、マリア様のローブもブルー
すべてを受け止めてくれて、私たちの源の海とマリア様のローブにすっぽりと包まれて
安心安全な気持ちですごしましょうよ・・・ってね
ピンときたかたは・・・会場には30点ご用意あります。
ちょっと嗅いでいただいたらもうすでにみなさんとても反応してくれています。
送ったものにちょっと添えておいたら早速
Mさんよりこんなメッセージ
マリア展の香りもさっそく嗅いだよ~
すごく素敵だった♡
いつも思うけど、本当に大好きな香りだった!!
Tさんからはこんなメッセージ
まぁあの芳しいoil
いったいなんなんでしょう
嗅いだ途端にぞくぞく〜〜と
鳥肌がたったしね
反応してた
嗅いだことから
始まったのか
あれから
すご〜〜く眠くて
解除が始まった感じで
ゆるみなさい
とにかくリラ〜ックスしなさい〜って感じ
家事もゆっくり
お風呂ゆっくり温まって
それからoilマッサージを
軽くだけどしたら
まぁなんとも言えない清涼感
ミントが入っているから?
より一層爽やかに
抜けていく感じで
特に溜まっている
首や腕の抜け方がすごかったぁ
眠い〜〜とそのまま
眠って
久しぶりによく眠れました
そして今朝もひたすら眠い
何も伝えていないのに、ストーリーをまるで感じ取ってくれているみたいですね(笑)
するする流れる感じがトリートメントをしていても感じます。
会場の2階の展示フロアーに焚きしめておきますのでどうぞお楽しみに


2017年 09月 17日
フレッシュハーブティー♡どうぞお楽しみに♡

昨年のスクールの際にちょこっとつぶやいた
「ベルベーヌのハーブティーが大好きなの」の一言を
逃さずにいてくれたKちゃんが、苗を育ててくれました。
今年このハーブティーがふんだんにいただけるとは
夢にも思っていなくて
手に入ると知った時、それはそれはとても
嬉しかったですよ。
それも「マリア展」でちょうど最後の収穫に
間に合いそうです。
みなさんにシェア出来そうなんですもの♡
「それもすごい偶然だね」ってふたりで
ずっと話しながらの収穫でした。


フレンチでは食後の消化促進
安眠のハーブとも言われています。


いずれも素晴らしい香りですよ・・・
ただ今美味しいブレンドを実験中です。

ジャンプして逃げながら
でも愛しのハーブさんたちを収穫中

おかげさまでとびっきりの
ハーブティーをご披露できます。

って言わせて見せます(笑)
マリア展のお知らせも・・・

準備すすめていま~す♡
台風の日曜ですが、どうぞ心穏やかに
過ごせますように♡
素敵な日曜日を♡
2017年 07月 19日
「provence」のオイル出来上がりました♡

provenceから戻ってあの場で感じたフィーリング・・



や今後のインスピレーションなどを感じながらのブレンドでした♡
使用したものは
「ラベンダー」
「ラバンディン」
「オレンジ」
「ゼラニウム」
「スペアミント」
「ペパーミント」
「サンダルウッド」
「ヴェチバー」
「ローズオットー」などなど・・・
で作り上げていたのですが、なんかしっくりこないものがあって
その時にピ~ンとひらめいたのが
「オークモス」のアブソリュートでした。
オークの木の枝のコケのエッセンシャルオイルだそうです。
購入してから調べたのですが、ほとんどフランス産で香水の原料に良く使われているそうです。
独特のレザーの様な香りなんですが、ブレンドのとても面白いところなんですけど、少し入ると
ほんのりとアクセントとして働いてくれて

ベースノート(しばらくあとから香ってくる)としてその存在感をそこはかとなく発揮してくれています。
こころの本質を安定させ、本質を再発見させてくれるオイルだそうです。
なので・・・
作っているときから感じていたのですが、
キーワードとして感じるものが、
まず第一に
「奥行きのある拡がり」
「安心」
「安定感」
「グランディング」
「素直」
「無垢な」
「可愛らしさ」
「女性性へのサポート」
「ひらめき」
「繊細さ」
「寄り添い」
「やさしさ」・・・などなど・・
もっと訴えかけてくるんです・・が・・こんなところで・・・(笑)
延々に続いてしまうから・・・
なぜか・・このオイルを身にまとうと私はですが・・
ハートが反応して
「胸がきゅ~ん」としてしまうんです

そしてラベンダーなのでもちろんラテン語で「洗う」ですから・・・
「浄化」もね・・・♡
プロヴァンスのラベンダー畑で半端なかったですもの・・・心地よさったら♡
安心安定したものの中に成り立つものがすべてだと思っています。
スクールもトリートメントも、そして・・このブレンドオイルも。
ベースを支えてくれる温かみのあるブレンドオイルだと思います。
もちろん主役は皆さん自身ですけどね・・
夏なのでペパーミントやスペアミントなどの清涼感も風が吹くと感じられて、これまた心地よいかと思います。
8ミリで5550円とさせていただきます。
オイルを入れるペンダントヘッド3000円です。
セットでご購入の方はロールオンの香水もつけて8800円と送料とさせていただきます。

今熟成かけているので8月の発送になるかと思いますが、
もしぴんときた方はどうぞご連絡くださいね。
ミセスパイナポーのHPのコンタクトからのフォームからかフェイスブックメッセンジャーでお願いします。
もちろん私へのメールをご存知の方はそちらにどうぞ。
私は暑い夏が大好きで
